Webの相談所は「Five for the Future」に参加しております

Webの相談所は「Five for the Future (5ftFと略されます)」という活動に参加しております。

WordPress.orgのFive for the Futureについてのページ

この活動は、「未来のために5%の時間だけWordPressに貢献しよう」というもので、企業が WordPressへ貢献しているコントリビューターを支援していくものです。

Webの相談所が支援しているコントリビューターにおいても、運営・コアコントリビューター・プラグイン開発・翻訳・サポートフォーラム回答などを担当しております。

Five for the Future・Webの相談所のページ

Webの相談所 | Five for the Future | WordPress.org

Find out how Webの相談所 is shaping the future of WordPress.

Webの相談所の活動内容をご紹介します。皆様の活動の参考になれば幸いです。


コア

2024年11月13日に、WordPress メジャーバージョン6.7(Rollins | ロリンズ)がリリースされました。弊社のメンバーの浅川が GitHub 上で issue による問題報告や翻訳などの活動を行い、コントリビューターとして、名前がクレジットされています。

https://ja.wordpress.org/2024/11/13/rollins/

プラグイン

今月はお休みさせて頂きました。

サポート

以下のトピックに新規に回答しております。

  • 子テーマ作成
  • Flamingoのデータをエクスポートしたいです
  • スパムメール?
  • アップデートについて
  • Lightning無料版のシステム要件
  • 「このサイトで重大なエラーが発生しました」と出ます
  • 同サーバ内リニューアルでトップが真っ白になる
  • contact form 7でスマホiphoneで重大なエラー発生
  • ログインできません
  • キャッシュディレクトリに書き込めません
  • カテゴリー・タグの編集をブロックエディタでしたい
  • woocommerce の受注通知メールが二重に届く
  • Simple Membershipで非会員ページがログイン必須になった
  • ユーザープロフィールが更新できません
  • アップデートに必要なWAFホワイトリスト
  • PHP更新後に起きたエラー
  • 同じページが再現されない
  • 不要なファイルを削除後ブログサイトが表示されない
  • WordPress 6.7 へ自動更新後
  • ページが重大なエラーで編集できない
  • wordpressアドレス、サイトアドレスの変更
  • WP Mail SMTPで送信エラー
  • ContactForm7の独自のタグを置き換えた際のバリデーション
  • contactform7の送信元アドレスの不具合
  • 子テーマを静的化できるプラグインについて

コミュニティーイベント

11月23日に、弊社の営業所を置く沖縄にて「WordBeach Okinawa 2024」というイベントを開催しました。
数名、沖縄在住のエンジニアさんで初めて参加してくださる方がいらっしゃいまして、楽しいイベントになりました。こちらの開催レポートは別途投稿いたします。

Follow me!