Webの相談所は「Five for the Future」に参加しております
Webの相談所は「Five for the Future (5ftFと略されます)」という活動に参加しております。
この活動は、「未来のために5%の時間だけWordPressに貢献しよう」というもので、企業が WordPressへ貢献しているコントリビューターを支援していくものです。
Webの相談所が支援しているコントリビューターにおいても、運営・コアコントリビューター・プラグイン開発・翻訳・サポートフォーラム回答などを担当しております。
Five for the Future・Webの相談所のページ
Webの相談所の活動内容をご紹介します。皆様の活動の参考になれば幸いです。
コア
テーマ
引き続き、WordPress メジャーバージョン6.7 からデフォルトテーマとなった「Twenty Twenty-Five」を日本語訳化する活動を行っております。
プラグイン
「Code Snippets」プラグインなどのいくつかのプラグインの日本語訳化を行なっております。
サポート
以下のトピックに新規に回答しております。
- WooCommerceで「会社名を表示」にしても会社名が表示されない
- 管理画面のサイドバーが常に閉じたままです。
- 新たなサイトを作ろうとしたら、元のサイト共に真っ白
- スマホ閲覧について
- 403エラーが出ます。詳細は下記をご覧ください。
- OSアップデート後、Safariでのみログインできなくなりました
- WordPressの更新で認証エラーに困ってます
- /certifiedfactory/feed???
- Slackにログインできない
- Sit Kitに正しいAdsenseの値が表示されない
- Site Kitのログイン時に画面が真っ白に
- WordPressの更新で認証エラーに困ってます
- MySQLのバージョンアップで困っています。
- ファビコンがGoogle検索結果に反映されない
- 投稿画面のツールアイコンが消え、下書きが見えない
- Buddypressの日本語化ができない
- 新着順とプラグインの人気順のデザインの合わせ方
- 投稿画面のツールアイコンが消え、下書きが見えない
また、Webの相談所のメンバーの浅川幸宣が2025年2月時点で、WordPress.org サポートフォーラム・日本語版のモデレーターに就任しましたので、ご報告申し上げます。